【佐倉図書館】佐倉の歴史講演会「津田仙と佐倉藩小島家」(2月2日実施)のお知らせ
佐倉の歴史講演会「津田仙と佐倉藩小島家」
佐倉図書館主催による歴史講演会「津田仙と佐倉藩小島家」を佐倉市立美術館において実施します。
津田仙は、新五千円札の肖像となりました津田梅子のお父さんです。佐倉藩小島家は津田家に入った仙の実家になります。
佐倉の歴史講演会「津田仙と佐倉藩小島家」
講演者 外山信司氏(佐倉市史編さん委員)
【日時】令和7年2月2日(日曜日) 14時~16時(予定) 受付開始は13時30分から
【会場】佐倉市立美術館 4階ホール
【定員】90名(先着順)
【申込方法】メール(宛先 shishi@city.sakura.lg.jp)、又は往復ハガキ(宛先 〒285-0023 佐倉市新町40-1 佐倉図書館市史編さん「佐倉の歴史講演会」係)で、講演名、住所、氏名、電話番号を記入して申込。
【問い合わせ先】佐倉図書館市史編さん担当(TEL 043-486-3478)9時から17時(1/14、1/20、1/27は休館)
掲載日 令和7年1月8日
更新日 令和7年1月13日