このページの本文へ移動

やさしいブラウザ

トップ行事予定> 【夢咲くら館★夏休みイベント】夜空を見上げて

【夢咲くら館★夏休みイベント】夜空を見上げて

夏休みは、夢咲くら館へ!

2025年の伝統的七夕(旧暦の7月7日)は、8月29日だそうです。

参考:国立天文台のページ(新しいウィンドウが開きます)

参考:こども天文学者になってみない?(クイズにチャレンジ!新しいウィンドウが開きます)

   ペーパークラフトやおりがみ、塗り絵など無料ダウンロードコンテンツもあります。

 

夏の晴れた夜空には、自由研究などもかねて、天体観測にはぴったりですね。

図書館には、夏休みの宿題や課題、自由研究のヒントになる本もたくさんあります。

 

夢咲くら館1階エントランスホールでは、8月に星や天文、宇宙に関する本を展示します。

涼しい図書館の中で、じっくり見てください。

また、星にまつわる様々なイベントを実施します。あわせてぜひご参加ください。

 

スターイベントのポスター画像

★星空写真展:北総星見隊 期間:8月17日から8月31日まで

天体や星が好きな人、集まれ~!ギャラリートークがあります。

日時:8月30日土曜日14時から約60分、小学校高学年以上が対象、申込不要、先着20名

天体写真を見ながら、北総星見隊の皆さんのトークをぜひお楽しみください。

★星の工作ワークショップ:子育て交流センター

(1)夢咲くら館1階のエントランスロビーに、天の川が!

   みんなで天の川に、星を飾ってみよう!天の川がキラキラと流れ出すかも!

   期間:8月6日から8月31日まで

(2)キラキラ星かざりをつくってみよう!*いずれも材料がなくなり次第終了となります。

   (1)8月30日土曜日10時から11時半まで

   (2)8月30日土曜日13時半から15時まで

   (3)8月31日日曜日10時から11時半まで 

★星のお話会:佐倉地域文庫連絡会

星にまつわる絵本やお話を楽しんでみませんか。

日時:8月30日土曜日11時半から約30分

夢咲くら館1階あそびのひろばにお集まりください。

 

また、新町活性化イベントのブックマルシェ「きら星古本市」ほか、

星にまつわるワークショップが、8月17日日曜日10時から開催予定です。

涼みがてら、遊びに来てください。

 


掲載日 令和7年7月15日

カテゴリ

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています