【佐倉図書館】展示コーナー紹介 5月分を更新しました。佐倉を学ぶフロアの歴史資料展示を追加しました。
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
佐倉図書館の展示コーナー
2023年5月の展示
≪一般書フロア テーマ展示≫ 「作家の日常~エッセイ特集~」
作家の日常をのぞいてみませんか?
好きな作家さんは普段、どんな風に過ごしているの?
もしくは全然知らない作家さんだけど読んでみたら面白かったなんてことも。
≪一般書フロア 行政展示≫ 「ローズフェスティバル」
佐倉草ぶえの丘では、5月14日(日曜日)~6月4日(日曜日)の期間、『ローズフェスティバル』を開催します。
2023年度版ローズフェスティバルのパンフレットに併せ、バラに関する書籍を集めてみました。
≪児童書フロア テーマ展示≫ 「5月も引き続き宮西達也の世界です!」
佐倉図書館(夢咲くら館)の開館を記念して、佐倉市立美術館において4月4日(火曜日)~5月28日(日曜日)の期間、『宮西達也の世界 ミラクルワールド絵本展』を開催しております。
各図書館では、宮西達也さんの絵本を展示貸出しております。5月も引き続き、宮西達也ワールドをお楽しみください。
2023年4月の展示
≪児童書フロア テーマ展示≫ 「4月は宮西達也の世界です!」
佐倉図書館(夢咲くら館)の開館を記念して、佐倉市立美術館において4月4日(火曜日)~5月28日(日曜日)の期間、『宮西達也の世界 ミラクルワールド絵本展』を開催しております。
各図書館では、宮西達也さんの絵本を展示貸出しております。この機会に宮西達也ワールドをお楽しみください。
≪一般書フロア テーマ展示≫ 「旅行日和」
5月の大型連休を前に、旅行に関する図書を集めてみました。
実際に行ってみるもよし! 本を読んでいってみる気になるのも良し!
佐倉を学ぶフロア(2階)の歴史資料展示
2023年5月の展示(2階)
≪テーマ展示≫ 「佐倉城下町」
夢咲くら館2階の佐倉を学ぶフロアでは、佐倉の歴史資料を展示しています。
今期のテーマは「佐倉城下町」として、佐倉城下の町屋の絵図と発掘調査遺物、佐倉城に関わる古写真や古文書などの貴重な資料を展示しております。
◎展示資料
・佐倉城外新町分間絵図(篠丸順彦氏写)
・新町遺跡出土遺物(青銅製錫杖1点)
・弥勒町遺跡出土遺物(一分金など16点)
・佐倉城古写真(大手門など3点)
・下総佐倉堀田家文書年寄部屋日記(2点)
(佐倉城外新町分間絵図・篠丸順彦氏写)