佐倉市立図書館は、サピエ図書館に加入しています
サピエ図書館とは?
サピエ図書館は、視覚に障がいのある方や目で文字を読むのが難しい方に対して、様々な情報を音声、点字データなどで提供するネットワークです。
佐倉市立図書館では、サピエ図書館が配信している、録音図書のデータをCD-ROMにダウンロードして、貸出するサービス等を行います。
※再生には専用の機器が必要です。
サービスを受けることができる方
- 佐倉市立図書館の貸出カードをお持ちで、佐倉市在住・在勤・在学の方のうち、視覚障がいやその他の障がいにより、文字が読みにくい方。
- 佐倉市立図書館視覚障がい者等サービス利用登録申請済みの方。(登録後は図書館経由で貸出できるほか、個人でサピエ図書館を利用することもできます。)
※佐倉市立図書館視覚障がい者等サービス利用登録申請は、こちら
サービスの利用方法
(1)貸出希望の資料を、佐倉南図書館へ電話等でお申し込みください。
(2)貸出と返却は、佐倉南図書館のカウンターまたは郵送で行います。
※貸出または返却で、郵送料が発生する場合は、利用者の方の負担となります。
※貸出点数は1人3点まで、貸出期間は15日間です(郵送期間は含めません)。
予約・リクエスト点数は1人3点までです。
・録音図書(サピエ)貸出サービスチラシ(pdf 100 KB)
問い合わせ先
・佐倉南図書館:043-483-3000 (開館日9時~17時)
掲載日 令和4年8月5日
更新日 令和5年12月15日