このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
佐倉南図書館の展示コーナー
2021年3月の展示
★大展示「新生活応援します」
3月から4月は、就職、入学、入園等様々な新生活が始まると思います。
今回は、新たに社会人になられた方々及び新たにお弁当を作ることが必要になる保護者の方へ参考になるような、ビジネス関係及びお弁当レシピ関係の書籍を展示しています。
社会人としての第一歩を踏み出すにあたり、参考にしていただければと思います。
また、保護者の方は、毎日のお弁当メニューを考えるのも、大変なことと推察いたしますので、レシピ本等でお役に立てれば幸いです。
【大展示リスト】
『はじめてのママでも作れる通園・通学グッズ』御苑 あきこ 著 文化学園文化出版局
『女の子ママのためのかわいい!通園&通学グッズ』赤峰 清香 〔ほか〕著 大泉書店
『基本のお弁当400』食のスタジオ 著 学研パブリッシング
★行政テーマ展示「心も体も健康に!」
3月は「自殺対策強化月間」です。
行政テーマ展示コーナーでは、リラックスやストレス、心の病気に関係する本などを集めました。
健康増進課のホームページも、是非、ご覧ください。
【行政テーマ展示リスト】
『いのちを癒す「心のとまり木」』小此木 啓吾 監修 ベストセラーズ
『アニマル・セラピー』川添 敏弘 著 駿河台出版社
『精神科・心療内科の上手なかかり方がわかる本』渡辺 登 監修 講談社
★小テーマ展示1「旅行気分~バーチャル旅行を楽しもう~」
本を開けば、あっという間にハワイだってロンドンだって行った気分になれる♪
現地の写真や、ガイドを見て、ちょっとした旅行気分、味わってみませんか?
【小テーマ展示1リスト】
『世界の美しい島100』バイインターナショナル
『京の絶景と名所旧跡めぐり』京都府山岳連盟 監修 淡交社
『ここだけは行ってみたい 絵画のある景色 世界の名景・絶景55』ピエ・ブックス
★小テーマ展示2「あの日を忘れない」
東日本大震災から10年目を迎えた今、私たちにできることは何か、もう一度考えてみませんか。
【小テーマ展示2リスト】
『3.11万葉集 詠み人知らずたちの大震災』玄 真行 著 ディズカヴァー・トゥエンティワン
『子連れ防災BOOK』ママプラグ 著 祥伝社
『そのとき、どうする?』甘中 繁雄 監修 大和書房
★児童テーマ展示「学校へ行こう!~今日の「わくわく」なんだろう~」
学校でおこる楽しいこと、わくわくすること、ドキドキハラハラすること・・いろんな学校のおはなし、読んでみよう。
【児童テーマ展示リスト】
『一年一組ミウの絵日記』吉田純子 作 市居 みか 絵 PHP出版
『ぼくらの先生!』はやみねかおる 著 講談社
『学校に行きたくない日に読む本』現代児童文学研究会 編 偕成社
2021年2月の展示
★大展示「健康に暮らす」
お正月休みを過ごしてから緊急事態宣言へと、おうち時間が増大しているかたも多いのではないでしょうか。
ついつい、食べ過ぎ・ごろ寝など、不摂生な生活をしてしまうことも。健康診断が気になる数値だったかたもいるかもしれません。
こんな時期こそ、心身ともに健やかに過ごして、免疫力を高めておきたいものですね。
健康維持に役立つ、食事や運動をサポートしてくれる本を特集しました。毎日の元気な暮らしにお役立てください。
【大展示リスト】
『親子でのびやか楽しいキッズヨガ』友永 淳子 著 メイツ出版
『体の中からきれいになれる保存食と発酵食』主婦の友社 編 主婦の友社
『食べて不調を治す!健康レシピ』宝島社
などなど・・・他にもいろいろ。
★小テーマ展示1「Have a break 肩の力、抜きませんか?」
最近、何となく窮屈な思いをしながら日々を過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、見るだけでちょっと一息つけるような、実践も(多分)手軽にできるような、そんな本を集めてみました。
難しいことは考えず、ただ本をながめる・・。
リラックスタイムのおともに、本、いかがですか?
【小テーマ展示1リスト】
『マリメッコのすべて』マリアンネ・アーヴ 著 ディスクユニオン
『ラテアート デザインカプチーノLesson』河出書房新社
『星空を歩く本』藤井 旭 著 インデックス・コミュニケーションズ
などなど・・・他にもいろいろ。
★小テーマ展示2「佐倉を楽しむスマホゲーム『天倫の桜』」
「天倫の桜」は3月20日で1周年を迎える、江戸時代中期の佐倉を舞台にしたスマホゲームです。
佐倉藩の武士たちの姿、“骸”と呼ばれる妖とのバトルなど見所もりだくさん。ゲームの中で、佐倉周辺の実在する地名や、民話・伝承も盛り込まれており、佐倉について、楽しく知ることができます。
GPS機能を立ち上げることで、佐倉市にあるスポットに足を運んでアイテムを手に入ることもできます。
江戸時代の佐倉を想像しながら、実際の佐倉の街並みを歩いてみてはいかがでしょう。
また、ここでは、江戸時代中期の佐倉について書かれた本や、佐倉の民話・伝承など、ゲームの世界をさらに深く知れる本を用意していますので、ぜひお手に取ってみてください。
【小テーマ展示2リスト】
『たんたん山』松裏 善亮 著 佐倉市
『近世の佐倉』佐倉市
『さくら万華鏡』佐倉市教育委員会文化課 編集 佐倉市教育委員会
などなど・・・他にもいろいろ。
★小テーマ展示3「ガラス細工・ステンドグラスの世界」
色と光のハーモニーを生み出すステンドグラスやガラス細工を眺めていると、時間がたつのを忘れてしまいます。
眺めて癒される、そんな時間を味わってみませんか。
【小テーマ展示3リスト】
「ステンドグラスの絵解き」志田 政人 著 日貿出版社
「ステンドグラスの光と祈り」柴田勝己 著 日貿出版社
「ヨーロッパのガラス」オルガ・ドラホトヴァ 著 岩崎美術社
★小テーマ展示4「刀剣の魅力」
刀剣は、技術や背景など知らずとも、美しい地文、華やかな刃文などを眺めるだけで、心揺さぶるものがあります。
刀剣にまつわる数々の物語も、刀剣の魅力の一つです。刀剣の世界を堪能してみませんか。
【小テーマ展示4リスト】
「刀剣のすべて」佐藤寒山 河出書房新社
「もっと知りたい刀剣」内藤直子 東京美術
「刀装具ワンダーランド」川見 典久 創元社
「図解日本の刀剣」久保恭子 東京美術
「日本刀物語」杉浦良幸 里文出版
★小テーマ展示5「渋沢栄一と彼を取り巻く人々、その時代」
いよいよ、2021年NHK大河ドラマ「青天を衝け」がはじまりましたね。ドラマの主人公であり、日本資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一と、彼に影響を与えた人物や、彼の生きた時代(幕末・明治)について書かれた本を読んでみませんか。
「父渋沢栄一」渋沢秀雄 実業之日本社
「渋沢栄一 日本を創った実業人」 東京商工会議所 編 講談社
「幕末」日本カメラ博物館 監修 山川出版社
「激流-若き日の渋沢栄一」大仏次郎 著 恒文社
「地図でスッと頭に入る幕末・維新」木村幸比古 監修 昭文社
★児童テーマ展示「スイーツのおはなし」、「あまいもの だいすき」
絵本・児童書のコーナーに、美味しくて、甘い絵本やおはなしが大集合!
見ているだけでお腹いっぱいになってしまうかも。
【児童テーマ展示リスト】
『チョコレート工場の秘密』ロアルド・ダール 著 評論社
『チョコレート戦争』大石 真 著 理論社
『ばばばあちゃん アイス・パーティ』さとう わきこ 著 福音館書店
などなど・・・他にもいろいろ。
2021年1月の展示
★大展示「極地探査!探求!!」
冬の寒さが厳しくなってきたので、こんな時こそこたつで温まりながら、もっともっと寒~い北極と南極、地球の端っこについての本を見てみましょう!
南極観測の事、オーロラなどの自然現象、極地に生きるいきもの等々
調べてみると謎も多く、面白い極地の事を知るよい機会になるような本を集めてみました。
★行政テーマ展示「雷電爲右衛門と臼井と相撲」
江戸時代の最強力士、雷電爲右衛門は、相撲を引退後、晩年を妻とともに臼井で過ごしたといわれています。2月11日は、雷電の命日であり、佐倉市臼井の妙覚寺で毎年「佐倉雷電祭」が行われています。ここでは、雷電とゆかりの臼井と相撲について書かれた本も集めてみました。また、身長197cmの雷電爲右衛門の大きさを実際に感じてもらおうと、等身大のシルエットとほぼ原寸大の手形を用意しています。
こちらから雷電爲右衛門の漫画が見られます 【佐倉ゆかりの江戸最強力士「雷電爲右衛門」】
佐倉市広報誌「こうほう佐倉2021年(令和3年)1月1日号〈1348号〉」P10~P11
👋雷電爲右衛門の手形です!(妙覚寺所蔵)(pdf 52 KB)
★小テーマ展示1「未来につなげ!!建てる夢」
世界には、未来に残していきたい素晴らしい建物がたくさんあります。
ここでは、ガウディの建築物やタージ・マハルなど、眺めていると時間を忘れてしまう、そんな建築物の写真集や図録を集めてみました。
★小テーマ展示2「切り絵で あ そ ぼ」
年末年始、おうちでゆっくり過ごす時間を、切り絵に使ってみませんか。
こたつの上で、カッターでじっくりと細かい作業に集中するのも良いし、ハサミで切り取ってどんな形になるのかわくわくしながら広げてみたり。
カードにしたり、お部屋に飾ってみたり、いろいろ作って楽しんでみてはいかがでしょう。
2020年12月の展示
★大展示「冬じたく~年末年始を楽しもう~」
忙しい年の瀬が近づき、ひんやり冷たい風を感じる季節になりました。
年末年始は、お鍋やおせち料理など、この時期だからこそ味わえる料理が登場します。
そこで、お鍋やおせち料理の作り方、掃除や収納の本、行事や風習に関する本など、年末年始に役立つ本や、心や体が温まる本を集めました。いろいろあった1年間、すっきりと片付けて新年を迎えてはいかがでしょうか。
展示資料リストはこちら(pdf 200 KB)です。
★行政テーマ展示「誰もが暮らしやすい社会をめざして」
佐倉市は、住み慣れた地域の中で、障がいのある人もない人も、誰もが互いに支え合い、その人らしく安心して暮らし続けるまちを目指しています。
小テーマ展示では、障がい福祉差別解消法の理解が深まる本、体に障がいのある方へのサポート方法を記した本、などを集めました。
また、佐倉市役所障がい福祉課のホームページでも、さまざまな取り組みを紹介しています。
併せて、ご活用ください。
★小テーマ展示「年末年始に向けて応援します!」
今年も残りわずかとなりました。皆さんは、お忙しい日々をお過ごしのことと思います。
小テーマ展示コーナーでは、年末年始に関係する本(片付け・収納・パーティー料理、年賀状など)を並べました。
健康に気をつけて、年末年始をお過ごしください。
2020年11月の展示
★大展示「やる気を磨く仕事術」
読書の秋。過ごしやすい気候になり、さまざまな事柄にやる気が湧いてくる季節です。
そんな季節に、仕事のスキル向上に生かせそうな本にも手を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
日々のお勤め仕事にも、プライベートの時間を有効活用するための作業効率化にも役立ちそうな、様々な本を集めてみました。
★行政テーマ展示「11月は児童虐待防止推進月間です。」
子どもを虐待から守り、幸せに暮らせる社会をつくるため、社会全体でこの問題に取り組みましょう。
児童虐待を防ぐには、地域の方の力が必要です。不自然なあざや傷がある子どもを見かけたり、激しく
泣く声と怒鳴り声が聞こえるなど、「虐待かな」と思ったら児童相談所や市の児童青少年課へ
連絡してください。
こちらのコーナーには、児童虐待に至ってしまうメカニズムについてや、虐待を発見した際の
対応方法や問題点などを紹介した本を展示しております。
2020年10月の展示
★大展示「秋の夜長に大作を読んでみませんか」
読書の秋がまいりました。
図書館では、大作(長編、シリーズもの)と呼ばれる本も収蔵しています。
今回は、各世代を対象とした大作の1巻目を展示しています。
(2冊目以降は隣接するラック、書庫等にありますので、ご確認ください。)
秋の夜長に、大作を読んでみませんか。新たな発見があるかもしれません。
★行政テーマ展示「佐倉の秋祭り・マイクロツーリズム」
毎年、秋にはお馴染みの佐倉の秋祭り。昨年は台風、今年は新型コロナウイルスの影響で、残念ながら中止となりました。
そんな今だからこそ、江戸時代から続く、地元佐倉の秋祭りについて、知識を深めてみませんか?
次回、開催されるときには、ぜひ、お休みの間に蓄えた知識で、ご友人やご家族に祭りを紹介・案内してみてください。
展示では、佐倉の秋祭りに関わる市内施設「佐倉新町おはやし館」の紹介、その他、近場を旅するマイクロツーリズムの特集も併せて行っています。
★小テーマ展示「エコ 生活」
2020年7月1日からゴミ袋が有料化され、エコバックを持ち歩く方が多くなったのではないでしょうか。
まだエコバックがない!という方や、新しく買おうかな、と思っている人は、風呂敷をエコバック代わりに使ってみてはいかがでしょう。
風呂敷は、結び方を変えるだけで、様々な形に対応したバックになる、すぐれものなのです。
風呂敷の利用方法が載った本の他にも、着物のリメイクなど、エコに関わる本も集めて展示しています。ぜひご覧ください。
2020年9月の展示
★大展示「外国語の絵本を楽しもう!」
図書館にはたくさんの絵本があります。
今回は、外国語(英語)で書かれた絵本を集めてみました。
その中には、原書は英語で日本語に訳されている絵本、あるいはその逆で日本の絵本で英語に訳されているものもあります。
なお、日本語版もあわせて展示しますので、読みくらべてみましょう!
また、絵本『ちいさいおうち』を日本語・英語・フランス語・中国語・韓国語で書かれた5冊を展示しています。
是非、ご覧ください(展示品を閲覧するのみとなります)。
★行政テーマ展示「心も体も健康に~こころの不調に気づいたら~」
9月10日~16日は「自殺予防週間」です。
行政テーマ展示コーナーでは、自殺予防やうつ支援、命の大切さ、心の病気がわかる本などを集めました。この機会に図書館に足を運び、こころといのちについて考えてみませんか。
なお、健康増進課で発行した、「令和2年度 こころの健康相談」や「2020年度 千葉無料カウンセリング」などのチラシ類を佐倉南図書館に置きました。
また、健康増進課のホームページも、併せてご覧ください。
展示資料リストはこちら(pdf 200 KB)です。
2020年8月の展示
★大展示「戦争と平和について考えてみませんか?」
8月15日の終戦記念日を迎えるにあたり、戦争経験者が減ってきている今、同じ過ちは二度と繰り返してはいけないと思います。
大テーマ展示は、戦争の悲惨さや永遠の平和や命の尊さが再認識できるような本を集めました。
平和についての認識を深めていただく為に、ご利用ください。
★行政テーマ展示「災害に備えよう!」
災害は思いがけない時にやってきます。いざというときに慌てないためにも日頃から何が出来るのか、どうしたらいいのかなどを災害が起こる前に知っておくことが大切です。
8月の行政テーマ展示では、佐倉市の防災ガイドブック、佐倉市防災地図、広報の過去の防災特集号などを紹介しております。
防災に関しての情報は、佐倉市役所のホームページもご覧ください。
また、防災に関連した本を集めました。是非、読んで災害に備える一助にしてください。
2020年7月の展示
★大展示「知ってるようで知らない科学」
なんとなく、ふだん当たり前のように受け止めて生活しているけれど、暮らしのあちこちには未知の科学が潜んでいます。
いつも目にしている植物や昆虫のこと、いま立っている足元の地球のこと、社会を成り立たせている経済や統計の仕組みのこと、実際に知っているのは、その氷山の一角なのかもしれません。
今回は、知っているようでいて知らなかった、そんな科学知識に触れられる本を集めました。小学生の頃の夏休みの自由研究を思い出しながら、楽しく知識を深めてみてください。
★行政テーマ展示「ウィルス・感染症の歴史や現状を知ろう」
国の「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」は、令和2年4月7日に発出され、5月25日に解除が宣言されましたが、依然として新型コロナウィルス感染症の脅威は続いており、図書館においても、ご利用の皆様にご不便をおかけしております。
行政テーマ展示では、佐倉市の支援策、感染予防に関するパンフレット等について一部紹介しております。また、新型コロナウィルス感染症に関連して、ウィルス・感染症・人類と感染症の歴史・妖怪「アマビエ」等に関する本や雑誌を集めてみました。
なお、佐倉市のホームページでは、新型コロナウイルス感染症にかかる取り組み・支援情報について掲載しておりますので、是非、ご覧ください。
2020年6月の展示
★大展示「梅雨を快適に」
6月といえば梅雨。洗濯物が乾きにくかったり、空気もジメジメしたりと不快な事も多くなりますが、この季節だからこそ、工夫次第で快適に過ごせる方法もあります。
お家でゆっくり読書をしたり、趣味に没頭したり、湿気が多くなって掃除がしやすくなるなど、この時期ならではのお楽しみも。
今回は、梅雨時ならではのお悩みに関するものや、憂鬱な気分を解消してくれる本を集めました。図書館で、梅雨を快適に過ごすヒントを見つけてみてください。